ステイン剤とニスの違い
顔料を含んだ塗料を塗るだけではなく、最後にニスなどを塗って仕上げることで、さらに風合いを加えることができます。
塗料にはツヤ感で仕上がりに差が出る「ステイン剤」と「ニス」があります。
ステイン剤
半透明の塗料です。木材に染み込んで、木目を残すタイプの仕上がりになります。
下地に重ねると、下地を塗りつぶすことなく風合いを残します。
ツヤ感はなく、素朴感、ナチュラルさを表現するのに適しています。
ニス
ツヤ感が出て、塗膜が張った仕上がりになります。
ニスを最後に塗ることで、塗料が剥がれるのを防ぐ効果もあります。
ステイン剤とニスにも、油性と水性があります
注意書きをよく読んで使用しましょう!